osa2's memo

自分の記憶のために・・・。

CentOS 7インストール&SSH鍵認証ログイン

Linux Mint 18.2上のVirtualBoxでCentOS7をゲストOSインストール

VirtualBoxでのVM設定で、ネットワークはNATではなくブリッジで。

インストール自体は特にどうこう、ということはなく。非rootユーザーを作成しておくくらい。

インストール後、下記を参考に、まずは(非rootユーザーでの)パスワードログインを設定する。

Linux(CentOS)へSSH接続するための設定 | 俺の開発研究所

上記ができたら次は以下を参考に、鍵の作成、インストール、サーバーへのコピー、sshd_configの設定(パスワード認証を封じて鍵認証のみとする)を行う(下記サイトでは、~/.bashrcに鍵のインストールを書いているが、鍵にパスフレーズを与えると、ターミナルを開くたびに鍵のパスフレーズを訊かれるので、aliasで必要なときだけ鍵のインストールをすることにした)。

ssh接続を鍵認証で行う

これで終わり。

memo:

(1) CentOS 7でのsshdの起動・再起動

sshdの起動
(再起動は start の部分を restart に)

# sudo systemctl start sshd.service

(2) CentOS7でのifconfig(非推奨となった)に代わるコマンド 

server.etutsplus.com 

なにせずっと、うぶんつだったので、勝手がわからず(汗)

リンク先の皆さま、ありがとうございます♪

== END ==